暮らし・生活

DIR EN GREY Shinyaの好きなキャラクターは?グッズ販売店やイベント情報はある?〜チェブラーシカ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)のドラマー・Shinyaさんは、バンドの激しい音楽とは対照的に、かわいいキャラクターが大好きという一面を持っています。かわいいもの全般が好きなShinyaさんですが、いちばんのお気に入りは、ロシアのアニメキャラクター「チェブラーシカ」。グッズを集めたり、イベントに足を運んだりとチェブラーシカの大ファンです。今回は、Shinyaさんの大好きなチェブラーシカについてまとめました。

【楽天市場】かわいい!チェブラーシカ一覧

【Yahooショッピング】チェブラーシカグッズ一覧

チェブラーシカとは

チェブラーシカは、ロシアのエドゥアルド・ウスペンスキーによって生み出された絵本「ワニのゲーナ」に登場するキャラクター。ワニのゲーナの親友で優しくて好奇心旺盛なチェブラーシカは、人気が高かったことで、実質的に主人公となりました。

チェブラーシカの名前は、ロシア語で「ばったり倒れ屋さん」という意味だそう。南国の箱に詰まったオレンジと一緒にやって来て、小熊と猿の間のような外見を持つ不思議な小動物です。

最初に登場した絵本の中では、現在知られているチェブラーシカとは違い、真っ黒なタヌキのような見た目だったのですが、アニメ化されたときに今の「おさるさん」のような姿になったそう。チェブラーシカは誕生したロシアでもとても人気で親しまれているようです。

チェブラーシカに会える場所は?

日本でチェブラーシカに会える場所は多くはありません。偶然会えたら運命と言ってもいいほど。

現在、常設店としていつでもチェブラーシカに会えるお店は日本にはないようです。

そのため、チェブラーシカに会いたい!という方は期間限定で開催されている展示会やイベントに出向く必要があります。

定期的に開催されているイベントもほとんどないのですが、ひとつだけ、近年は毎年開催されているイベントがあります。それが「チェブ誕」!毎年8月にチェブラーシカのお誕生日イベントが開催されているのだとか!

場所は東京・台東区の久月本店。「人形の久月」で有名なあの久月です。

このイベントでは、チェブラーシカのお祝いコーナーやフォトコーナー、ここでしか買えないグッズや大きなチェブに会うこともできちゃうんですって!これは行くしかないですね!

イベントの情報は8月の上旬頃に久月のWebサイトやエックス(旧ツイッター)で公開されることが多いようなので要チェックです!

チェブラーシカグッズはどこで売ってる?

こんな愛くるしいチェブラーシカグッズを持っていたら気分も上がりますよね!
そんなチェブラーシカグッズが購入できる実店舗は限られています。

  • 銀座木の香(東京・銀座)
  • マリンカ(東京・目白)
  • リャビーナ(愛知・名古屋)
  • 人形の久月(東京・浅草)※8月のイベント時のみ店頭販売

これらのお店に行けば、チェブラーシカのグッズを見つけることができる可能性が高いかも。しかしながら、どこもチェブラーシカ専門店というわけではなく、商品の一部がチェブラーシカという感じなので、最新の在庫情報や詳細については、各店舗の公式サイトやSNSをチェックしてみてください。

やはり、確実にチェブグッズを手に入れるには、オンラインショップがおすすめ!楽天市場やYahooショッピングなど、見るサイトによって商品も全然違うので、お気に入りを探してみてください。

【楽天市場】かわいい!チェブラーシカ一覧

【Yahooショッピング】チェブラーシカグッズ一覧

まとめ

以上、チェブラーシカのご紹介でした。

最後にチェブラーシカについてまとめましたので、チェブ活の参考にしてみてください。

【ポイントまとめ】

  • ロシアの絵本「ワニのゲーナ」に登場するキャラクター
  • チェブラーシカは優しくて好奇心旺盛な性格
  • ロシア語で「ばったり倒れ屋さん」という意味
  • 日本ではチェブラーシカの常設店はない
  • チェブラーシカに会えるのは毎年8月に久月本店であるお誕生日イベント
  • 確実にチェブグッズを手に入れるには、オンラインショップがおすすめ!

こんなにかわいいチェブラーシカなので、今後はもっと会える場所が増えてほしいですね。知名度が上がれば大人気間違いなしです!

【楽天市場】かわいい!チェブラーシカ一覧

【Yahooショッピング】チェブラーシカグッズ一覧

-暮らし・生活
-,